キラキラした雪の結晶」 - 無料イラスト[イラストareira]千福が丘ひかり幼稚園全体に関係する生活の様子です冬のイラスト/雪だるま-無料イラストフリー素材


2021/01/06
 
通常より短かった冬休みも終わり、早いもので今日から3学期が始まりました。久しぶりの登園の為、ちょっぴり緊張した様子の子もいましたが、すぐに笑顔で冬休みのお話や楽しかったことを教えてくれたり、お友だちと会話を楽しんだりと元気いっぱいな姿を見せてくれました。中には自ら「あけましておめでとうございます。」と新年の挨拶をしてくれた子も!
始業式では、園長先生から今年も目標について聞かれると「はーい!」と沢山のお友だちが前に出てきてくれました。「逆上がりができるようになりたい!」「縄跳びの前まわしが100回跳べるようになりたい!」「お手伝いをたくさんしたい!」など様々な目標を発表してくれました。目標に向かって、どの子もやる気に満ちあふれた様子が伺えました♪明日からも、元気いっぱい、みんなで楽しい3学期にしようね!
おじぎして新年のあいさつをする親子の牛 かわいい2021 丑年イラスト ...
  
 
 2021/01/07
 
1月生まれの誕生日会を行いました。1月は10人のお友だちを皆でお祝いしました。新しい年になったということで、質問は始業式同様「今年の目標は?」。どの子もしっかりと目標を決めていたようで、元気いっぱい答えてくれました。先生からの出し物は「エプロンシアター」。笑顔いっぱいに楽しむ姿が見られました♪
 
 2021/01/13・14・15
 
いよいよなかよし発表会が近づいてきました。「みせっこ」では、初めて他学年の踊りやオペレッタ、合奏の発表を見て、大きな拍手をしたり「かわいい~」「かっこいい!」などといって楽しむ様子が見られました。たくさんのお客さんに緊張した様子の子もいましたが、いっぱいほめてもらったことで、自信に繋がったことと思います!「発表会楽しみ!」「早く衣装きたい!」など当日が待ち遠しい様子の子どもたち☆とても素敵な「みせっこ」となりました♪
当日は感染症対策をしながらの発表会となります。子どもたちが練習の成果を発揮し、楽しい発表会となるよう、御協力の程よろしくお願い致します。
 
おゆうぎ
(年少女の子:ワイワイワールド)
おゆうぎ
(年少男の子:ご唱和ください我の名を)
おゆうぎ
(年中男の子:Heart on Fire)
おゆうぎ
(年中女の子:〇×△~まる・ばつ・さんかく~)
おゆうぎ
(年長男の子:男の勲章)
おゆうぎ
(年長女の子:Make you happy
オペレッタ
(年長:ピーターパン)
オペレッタ
(年少:おむすびころりん)
オペレッタ
(年中:アラジンと魔法のランプ)
合奏・うた
(年少:おどるポンポコリン)
合奏・うた
(年中:ホールニューワールド・
フレンドライクミー)
合奏・うた
(年長:威風堂々)
  いらすとぷらす - 幼稚園・保育園向けイラスト素材サイト・会員登録 ...
 
 2021/01/27
 
1月のお参りを行いました。1月生まれの年中、年長組のお友だちが、「献灯・献花・献香」を代表で行いました。理事長先生からの法話では、絵本「ひに とびこんだ うさぎ」を通して思いやりの気持ち、尊い心を学びました。
 
 
 
 
2021/02/02
 
今日は節分!「豆まきの会」を行いました。由来を学んだあと、各学年の代表のお友だちがお面の制作発表をしました。その他にも、手遊び、紙芝居、豆まきの歌、ダンスなど皆で楽しむことが出来ました♪鬼が登場すると、「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「好き嫌い鬼」「いじわる鬼」などそれぞれ心の中にいる鬼を退治しようと大きな声で、「鬼は外!」と言い豆を投げる姿が!中には泣いてしまう子もいましたが、皆で力を合わせて鬼を退治をすることが出来ました。最後には優しい鬼になった鬼さんと写真を撮ったり、ハイタッチをしたりと仲良しになりました♪
 
由来説明
制作発表(年長)
制作発表(年中)
制作発表(年少)
紙芝居
手遊び
  手遊び
  青鬼と赤鬼のタンゴ(ダンス)
青鬼と赤鬼のタンゴ(ダンス)
豆まき
豆まき
豆まき
豆まき
豆まき
 
  
2021/02/03
 
2月生まれのお友だち、5名の誕生会を行いました。どの子も元気いっぱい発表する姿が見られました。「発表会で楽しかったこと」「好きなおもちゃ」「好きな果物」「好きなテレビ」など質問にもしっかり答えることができました♪先生からの出し物は〇×クイズ!全問正解目指して楽しそうな子どもたちでした☆
 
 
 2021/02/08
 
2月のお参りを行いました。2月生まれの年中、年長組さんの代表が「献灯献花献香」を行いました。理事長先生による法話では掛け軸を見ながら、聖徳太子について学びました。聖徳太子は、日本に仏様のお話を広めた方。最後には、掛け軸を間近で見て疑問に思ったことを、理事長先生にきく子もいました。
 

 2021/03/02
 
今年度最後の誕生会、3月生まれのお友だち10名を皆でお祝いしました。少し緊張している子、この日を楽しみにし、元気一杯質問に答える子など様々な姿が見られました。「1年間で一番楽しかったこと」「好きなキャラクター」を発表しました。「○〇ちゃんと鬼ごっこをしたこと」「○〇くんと恐竜ごっこをしたこと」「運動会」「発表会」としっかりと考え答えることが出来ました♪お祝いの後は、縦割りチームで玉入れ。学年ごと高さを変えて行いました。優勝は、「青チーム」!なんと30個もかごに入れることが出来ました☆最後の誕生会も皆で楽しむことができました!
おやつはドーナツパーティー!今年度は密を避けるため、全園児で食べることはできませんでしたが、園内放送でみんなで頂きますをし、同じ曲をききながら各クラスで楽しく食べることができました☆
 
誕生日・お祝いケーキのイラスト・無料(フリー)素材
フリーイラスト] ドーナツを食べる男の子と女の子 - パブリック ...
 
 
2021/03/03
 
今日はひなまつり♪皆で「ひなまつりの会」を行いました!由来を知ったり、お雛やめ雛、三人官女、五人ばやしなど雛飾りについて学んだあと、ひなまつりクイズをしました。制作発表では、代表のお友だちが各学年ごと作ったものの紹介をしてくれました。その他にも、紙芝居やみんなで歌ったり、ダンスをしたりと楽しむことが出来ました♪給食では、普段とは違ったお弁当に大喜び☆おやつにはひなあられとカルピスを頂きました!「ひなまつり」をみんなで楽しむことができた1日でした。
 
由来・雛飾りについてのお話
制作発表
制作発表
制作発表
ひなまつりクイズ
ミニモニひなまつりダンス
  ミニモニひなまつりダンス
  ミニモニひなまつりダンス
雛人形(三段飾り)のイラスト素材 | ひなまつり イラスト, ひな祭り ...
 
2021/03/08
 
今年度最後のお参りを行いました。「献灯献花献香」は、代表で3月生まれの年中、年長組のお友だちが行いました。理事長先生による法話では、1年間のまとめのお話、そしてお経を読んで頂きました。さくら組さんにとって最後のお参り。お参りを通して学んだことを忘れず、すてきな小学生になって下さいね♪
 
手をつなぐ子供たち2の無料(フリー)イラスト | てがきっず - 可愛い ...
 
2021/03/16
 
年長組さんとのお別れ会を行いました。年少組さんからは♪うた「みんなともだち」、年長組さんへ向けての言葉、ピカチュウのメダルのプレゼント。 年中組さんからは♪うた「お別れじゃないよね」、年長組さんへ向けての言葉、お花メダルのプレゼント。お礼に、年長組さんはももたろうの劇を披露してくれました。先生たちからは、♪うた「ビリーブ」、ダンス、お菓子のプレゼントが☆年長組さんと、最後に素敵な思い出ができました!
 
 
 2021/03/17
 
今日は修了式でした。全員で集まるのは今日で最後。お始まりをしたり、おはようのうたや幼稚園園歌を元気いっぱい歌ったりしました。園長先生のお話では、一年を振り返り、子どもたちも楽しかった思い出について発言する姿が見られました♪今のクラスでは最後ということでみんなどこか寂しそうな表情でしたが、進級すること・小学生になることに期待を持っているように感じました。修了式の後はこの一年間、一日もお休みしなかった『皆勤賞』の表彰をしました。今年度は代表で年長組のお友だちがみんなの前で賞状を貰いました!また、残念ながら今年度でお別れとなる4名のお友だちのお別れ会も行いました。学年ごと代表のお友だちがプレゼントと共に一言メッセージを送りました。新しいところでも頑張ってね☆応援しているよ!
 
  

 2021/03/18
 
春風が心地よいお天気の中、本日卒園式を行うことができました。さくら組さん、ご卒園おめでとうございます。今年度も、感染症対策をしながらの卒園式となりましたが、無事にこの日を迎えることができ本当に良かったです。修了証書授与、うた、保護者へお花のプレゼント、年中組さんからのお祝いの言葉など、全てがとても感動的な式になったことと思います。「さよならぼくたちのようちえん」「たいせつなともだち」を歌いながら、何人もの子どもたちが涙する姿…職員にとっても忘れられない時間となりました。子どもたちから、保護者に向けてのお花のプレゼントの際には、親子で抱き合い涙する場面も…涙涙の素敵な卒園式となりました。
卒園式の後には、幼稚園初となる「お別れ会」の開催。子どもたちや保護者の方に最後に思い出を作って欲しいという思いで職員で協力して企画しました。思い出ムービー上映やドラムや英語、体操の先生からの出し物、幼稚園の先生たちからの出し物などなど…時間いっぱい楽しむことができました!また、子どもたちから先生たちへのプレゼント、子どもたちから保護者の方へ手紙のプレゼントとサプライズもあり、盛りだくさん♪卒園式とは違って笑顔いっぱいの会となりました☆
保護者の皆様、今日までたくさんの御理解、御協力を本当にありがとうございました。卒園しても、職員一同お子様のさらなる活躍を応援しています。また、幼稚園にも遊びに来てくださいね! 
 
修了証書授与
いらすとぷらす - 幼稚園・保育園向けイラスト素材サイト・会員登録 ...
 
皆勤賞の表彰
保護者の方へお花のプレゼント
お別れの言葉・歌
 
年中組さんから歌のプレゼント
各教室にて担任から証書を受け取りました
思い出ムービー上映
ドラム講師の小楠先生から
フルート演奏
 
 
  
英語のトニー先生からの出し物
  年少の時の退職された
担任の先生からプレゼント
先生からの出し物
 
子どもたちから歌・花束のプレゼント
 
記念撮影♪
無料】幼稚園/保育園の卒園式・小学校/中学校の卒業式のイラスト ...
 

2021/03/31
 
 園庭の桜が満開となりました!預かりの子どもたちは今日も元気一杯♪桜吹雪の中、楽しそうに遊んでいます。落ちてきた桜を集めたり、ありを見つけたり、お弁当はお花見をしながら園庭で食べたり…卒園したさくら組さんとも最後に楽しい思い出ができました!いよいよ令和3年度がスタートします!令和3年度もよろしくお願い致します。
 


   
 
  ソース画像を表示 
※クリックしてご覧下さい。

令和6年度「ドラム演奏」

 
 
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野市役所から12分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野駅から13分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野文化センターから9分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」岩波駅から11分

 令和2年度「ドラム演奏」

 

【通園バス】
ピンクバスがお迎えに行きます!
 
 乗車場所はご相談下さい♪
東方面→茶畑・裾野駅近辺
西方面→千福が丘近辺
南方面→伊豆島田・富沢近辺
北方面→トヨタ自動車・岩波駅近辺

【ドラム演奏】
*丘の上マーケットin千福が丘でのドラム演奏の様子です!
 
 
*三島スカイウォークにて演奏した様子です。
 


〒410-1115 
静岡県裾野市千福が丘
1丁目10番17
 
FAX:055-993-1216