花と葉っぱのイラスト令和6年度 ぴかりん組花と葉っぱのイラスト

  
 
2024/05/17
 
 今日は今年度初めてのぴかりん組を行いました!幼稚園にはたくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪まずは「朝のご挨拶」幼稚園にいるお兄さん・お姉さんと一緒に元気よくご挨拶してくれました☆続いて体操の佐野先生と一緒に元気いっぱい身体を動かします♪お母さん・お父さんと一緒に右に左に動いてみたり、身体を捻って、回して、走ってみたり・・・たくさん動かしました!次はみんなで自己紹介☆お母さん・お父さんと一緒に元気よくみんなのことを教えてくれたね!最後はみんなでぴかりん組の出席帳を作りました!可愛いキャラクターの目や鼻を自分たちでくっつけて自分だけのオリジナル出席帳の完成☆たくさんの活動をして今回のぴかりん組はおしまい!たくさんの笑顔を見ることができて、先生たちもとっても楽しかったです!!また次回のぴかりん組も、一緒に元気いっぱい遊ぼうね☆ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 
 
2024/06/07
 
 本日は今年度始まって2回目のぴかりん組でした!今日のぴかりん組は「年長さんと遊ぼう」!というわけで幼稚園で一番のお兄さん・お姉さんの年長さくら組さんがぴかりん組に来てくれました☆まずは年長さんと一緒におはじまり♪さすが一番のお兄さん・お姉さん!かっこよくおはじまりのお手本をやってくれました。先生たちの絵本を見た後は、年長さんと一緒にお制作!この時期にぴったりな鳴き声をするカエルを作りました。シールを貼ったり、模様を描いたり・・・ぴかりんのおともだちもさくらさんと一緒に楽しそうに取り組んでいます☆自分だけのオリジナルのカエルさんができてみんなとっても嬉しそう!嬉しくてみんなでカエルの合唱を歌いました♪最後に皆で楽しくダンス!とっても楽しい時間を過ごしてくれたさくらさんとはここでお別れ。一緒に遊んでくれてありがとう♪その後は佐野先生の体操の時間!今日はすべり台や鉄棒、とび箱・・・色々なものを用意してくれました☆みんなで好きなもので遊びます♪ジャンプしたり、くぐったり、ぶら下がったり・・・たくさん身体を動かしたぴかりんのお友だち!今日もとってもたのしかった時間になりました☆ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
2024/06/21
 
 本日は「第3回のぴかりん組」♪6月2回目のぴかりん組です♪前回に引き続きたくさんのお友だちが遊びに来てくれました!大きな声でご挨拶し、朝のおはじまりをしたら早速ぴかりん組の活動開始です☆今日は先生がペープサートを持って来てくれました!ゴリラさんがたくさんの食べ物を食べて、美味しそうだったね☆その後は、佐野先生の体操の時間!今回使うのはフラフープ!色々な形の輪っかを使って身体を動かしました♪くぐったり、投げたり、転がしてみたり・・・様々な形に姿を変えるフラフープと一緒に楽しみました☆最後は、フラフープがハンドルに変身♪お家の人を後ろに乗せてドライブに出発☆お遊戯室をお家の人と一緒に駆け巡りました!そうしてドライブから帰ってきた後は、今度は本物の幼稚園バスに乗ります!普段のらないバスに大興奮の子どもたち!るんるんで乗ります!幼稚園を一周しました。その後はお兄さん・お姉さんたちが活動している各クラスの教室へ!かっこよくお兄さん・お姉さんたちが活動していて、また幼稚園に来るのが楽しみになりました。幼稚園での活動に触れて幼稚園への期待が高まったぴかりん組でした!次回のぴかりんもまた一緒に楽しもうね♪ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 
         
 
 
 
2024/09/20
 
 本日は「第4回のぴかりん組」を行いました!幼稚園が2学期を迎えてから最初のぴかりん組です♪久しぶりの幼稚園ですが、お友だちは元気いっぱい!大きな声でご挨拶してくれました☆早速ぴかりん組活動開始です♪まずは佐野先生と一緒に体操の時間!今日使うのは新聞紙!新聞紙を剣にして遊んだり、丸めてキャッチボールをしてみたり、変身させて遊びました♪最後は新聞紙をビリビリに破いて・・・雪にしてみんなの頭に降らせました!いつもは怒られちゃうけど、今日だけは特別な時間を過ごしたぴかりんさん♪次は運動会でのお面作りに挑戦!幼稚園での運動会にはぴかりんのみんなの種目もあります!当日に向け、可愛いお面を作り、みんなで楽しく踊りの練習をしました!身体を動かして、制作して、踊りを踊って・・・2学期も盛りだくさんのぴかりんの活動でした☆次に会うのは運動会!当日は幼稚園のお友だちと一緒に楽しもうね☆待っているよ!ご参加下さった皆様、ありがとうございました!
 
 
 
 2024/11/08
 
 本日は「第5回ぴかりん組」を行いました!本日のぴかりん組は年中組たんぽぽさんと遊ぼう!たんぽぽ組さんのお兄さんとお姉さんたちと一緒に活動します!まずはいつもやっているおはじまりを一緒にやりました!さすがのお兄さんお姉さんたち!かっこよくおはじまりを見せてくれました♪
そして今回の活動は「楽器を鳴らしてみよう」幼稚園にあるタンバリンやすず、マラカスなど色々な楽器をみんなで鳴らしてみました♪最後にはオリジナルのカスタネットを作成!たんぽぽ組さんがお手本となってみんなでやまの音楽隊を奏でました♫最後に一緒に活動してくれたたんぽぽ組さんとじゃんけん列車!楽しくばいばいしました☆まだまだぴかりんの活動は終わりません!今度は佐野先生と幼児体育☆今日は運動会でたんぽぽ組さんが披露してくれたバルーンに挑戦!大きいバルーンに大興奮のぴかりん組さん☆乗って、引っ張って、隠れて色々な遊びをして楽しみました♫もりだくさんのぴかりん組さん!とっても充実した一日になりました☆ご参加下さった皆様、ありがとうございました!
 
 
 
 2024/12/13
 
 本日は第6回のぴかりん組!たくさんのお友だちが参加してくれました!もうすぐクリスマス!というわけで今回はぴかりん組でもクリスマス会☆先生たちもサンタの帽子をつけてのお出迎え♪いつも通りお名前を呼んで、お返事をしたらまずは佐野先生サンタさんの親子体操☆今日は様々なボール遊びに挑戦!的を狙って投げたり、わっかに投げ入れたり、はたまた開いた傘に投げたり・・・!たくさんのボールと触れ合いました☆続いて、手遊びと絵本!クリスマスにまつわるサンタさんのお話でした♪次にみんなで特製クリスマスツリーとトナカイバッグの制作☆自分ですきな模様やシールを選んでかわいいツリーとバッグができました☆そうして活動に夢中になっていると・・・なんとサンタさんがぴかりん組のお友だちに会いに来てくれました!一年間良い子にしていたぴかりんのお友だちにサンタさんから素敵なプレゼントが!サンタさんに出会えてとっても素敵な思い出になりました♪これで今年のぴかりん組はおしまい!たくさんのご参加ありがとうございました!メリークリスマス☆ 
 
 
 
 
2025/02/14
 
 本日は第7回のぴかりん組!今年最初のぴかりん組です!たくさんのお友だちが参加してくれました!大きい声で出席確認をしたらまずは佐野先生の体操の時間!今日使うのは「なわとび!」なわとびは飛ぶだけじゃなくいろいろな形になって楽しむことができます☆綱引きをしたり、そりになったり!たくさんの遊び方を教えてもらいました!そのあとは可愛い可愛い年少すみれ組さんが登場!一番近いお兄さん・お姉さんたちです☆そんなすみれ組さんと一緒にコマづくりを開始!幼稚園でこんなことができるようになったよ~!と教えるような形で制作をすすめるすみれ組さん♪そんなお兄さん・お姉さんたちの姿を見てより一層幼稚園に対する期待感を高めたピカリん組のお友だちでした☆たくさんのご参加ありがとうございました!
  
 
 
 
2025/03/07
 
 本日は第8回のぴかりん組を行いました!今年度最後のぴかりん組になります!もうすぐぴかりん組のみんなもひかり幼稚園の幼稚園生♪なので、今回はしっかり座っておはじまり♪みんな手を合わせてしっかりなむなむしながらおはじまりができました☆かっこよかったよ♪続いては体操の佐野先生と一緒に親子体操。一年間いろいろな体操を教えてくれた佐野先生の最後の体操はフラフープを使って身体を動かそう♪お母さんたちと一緒にフラフープに揺られたり、引っ張って運ばれてみたり、とっても楽しく活動することができました☆楽しかったね!続いての活動は「新聞紙で遊ぼう!」まずは新聞紙を細く丸めて引っ張ると・・・なんとお花が咲きました!そしてそして、今度はびりびりに破いてみんなで紐にくっつけると・・・?なんと!大きい滝に変身しました☆みんなでとっても素敵なものが作れました♪最後に先生たちからぴかりん組の写真とオリジナルフォトフレームをプレゼント!ぴかりん組でもたくさんの思い出ができました!いよいよ来年度から幼稚園生!みんな幼稚園で待ってるよ☆ご参加いただいた皆様、ありがとうございました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ソース画像を表示 
※クリックしてご覧下さい。

令和6年度「ドラム演奏」

 
 

園児募集のお知らせ

中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野市役所から12分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野駅から13分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野文化センターから9分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」岩波駅から11分

 令和2年度「ドラム演奏」

 

【通園バス】
ピンクバスがお迎えに行きます!
 
 乗車場所はご相談下さい♪
東方面→茶畑・裾野駅近辺
西方面→千福が丘近辺
南方面→伊豆島田・富沢近辺
北方面→トヨタ自動車・岩波駅近辺

【ドラム演奏】
*丘の上マーケットin千福が丘でのドラム演奏の様子です!
 
 
*三島スカイウォークにて演奏した様子です。
 


〒410-1115 
静岡県裾野市千福が丘
1丁目10番17
 
FAX:055-993-1216