|
本日、総合防災訓練を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定していた引き渡し訓練は行いませんでしたが、「そなえる」の本を使って災害時のお勉強をすることができました。たくさん発言をしながら、訓練の大切さ、備えて準備することの大切さを学ぶことができました。とくに防災セットは子どもたちの印象に残ったようで「帰ったらお家のリュックに入れる!」という子が多く見られました。この機会に各ご家庭でも災害時のお約束、備え等を見直してみてください。 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
登園日、総合防災訓練が終わり、今日からいよいよ2学期が始まりました!夏休みの思い出を振り返り、2学期で頑張りたいことをそれぞれ決めた子どもたち。元気いっぱい手を挙げてくれたお友だちが、前に出て発表をしました。「ドラムが最後までできるようになりたい!」「かけっこをがんばりたい!」など堂々と答えてくれましたね♪2学期もたくさんのことに挑戦し、お友だちや先生と楽しく過ごそうね! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
本日、9月のお参りを行いました。年中、年長組の代表のお友だちによる、献灯献花献香では、どの子も真剣な表情でののさまをお迎えする準備をしてくれました。法話では、理事長先生が「しっている」のお歌の説明をして下さいました。「ののさま、お父さん、お母さん、先生たちは、いつもみんなの事も見守っていますよ。」というお話をきき、最後には素敵な声で「しっている」のお歌をうたうことが出来ました。年少組のお友だちも、お数珠を上手にもって、お参りを行うことができるようになってきましたね。 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
今日は富士山南東消防本部の方にお越しいただき、年中組と年長組で「起震車体験」を行いました。実際に地震の時のような揺れを体験するということでドキドキしている様子の子どもたち。机をしっかりつかんで頭を守ることや、慌てない事の大切さなど、揺れを体験することで実感することができました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は、子どもたちが楽しみにしていた「ひかりまつり」でした。いつもとは少し違って、飾りが付けられたバスや幼稚園内に素敵な笑顔を見せてくれた子どもたち。「みてー!」と嬉しそうにお家から持ってきたお財布を見せてくれた子も♪
そして、いよいよひかりまつりの始まりです☆自分でお金のチケットを持って、5つのお店をまわりました。どこのお店に行くのか迷う子もなく、それぞれ思い思いにお店に出発!「いらっしゃいませ~」と元気いっぱいの先生たちに、子どもたちも嬉しそうにチケットを渡す姿が見られました。お買い物が終わると、お友だちと見せ合ったり、お話をしたりして、最後にはお気に入りの物と一緒に記念撮影をしました。
今年度は、感染症拡大に伴ってペアでの活動は行いませんでしたが、「楽しかった~」「今日はお祭りだったね!」「ママに見せる~」「かき氷かったよ!」等と1日中思い出話をする姿を見て、とても嬉しく思いました。お家でも楽しかったことをたくさんお話してね♪
登園 | ![]() |
![]() | ![]() |
各お店 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
さくら組 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
たんぽぽ組 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
すみれ組 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
運動会まで残り1週間を切り、本日は全学年そろっての総練習を行いました。本番をイメージしながら、役員のお母さん方にもお手伝いをいただき、かけっこやリレー等の練習をし、子どもたちはどの種目も本番に向けて一生懸命がんばりました☆本番もみんなで力をあわせてがんばろうね!応援よろしくお願いします。お手伝いいただきました役員の皆様、ありがとうございました。 | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は10月生まれのお友だちの誕生会!「今日はお誕生会だー!」と朝から楽しみにしていた、元気いっぱいの5人のお友だちのお祝いをしました☆みんなの前で堂々と発表し、みんなからの歌のプレゼントをニコニコと聞いてとても嬉しそうでした♪
今日の先生からのおたのしみはパネルシアターの「足跡クイズ」!たくさん足跡を何の動物かな~?とみんなで考え、大盛り上がりの時間となりました☆お誕生日おめでとう!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日、親子遠足で「まかいの牧場」に行ってきました!最高の遠足日和の中、保護者の方と一緒に大きなバスに乗って朝から元気いっぱいの子どもたち!バスの中ではビンゴゲームや先生クイズなどレクレーションを楽しみました☆まかいの牧場では、バスに乗ったり馬やヤギ、羊などのたくさんの動物さんに餌をあげたり、乗馬に挑戦したり、アスレチックを楽しんだり…とお父さんお母さんと一緒に楽しむ姿がみられました!また一つ素敵な思い出ができたね♪ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日はみんなが楽しみにしていた人形劇!「わらしべ長者」を鑑賞しました。色々な人形が本当に生きて動いているみたい!大笑いしたり少しドキドキしたり・・・お話の世界に引き込まれました♪今回はぴかりん組のお友だちも参加してくれ、みんなで楽しむことができました☆ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は10月のお参りを行いました。今回の理事長先生の法話は、ひかり幼稚園の原点ともいえる、400年前に描かれた「親鸞聖人」の掛け軸を見ながらのお話でした。毎月あるお参りでお釈迦様に見守られている事を思い出し、日頃の自分は「ありがとうの気持ち」を忘れずに過ごせているかどうかを見つめなおして下さい。とお話がありました。周りの人や物に感謝の気持ちを持ち、それを「ありがとう」としっかり言葉にして伝えることの大切さを改めて考えることができました。 | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は11月生まれのお友だちのお誕生会☆7人のお友だちをお祝いしました!好きなキャラクターやテレビなど自分の好きなことを元気な声で発表してくれましたね♪今日の担当の先生からのおたのしみは「縦割り玉入れ!」4つのグループに分かれて力を合わせて玉入れを楽しみました☆ お誕生日おめでとう! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日、防犯協会の方や警察官の方にお越しいただき「防犯教室」を行いました。自分の身を守るための大切なお話をスクリーン等を使って勉強しました。子どもたちは、「助けて―!」と大きな声を出す練習や、「い・か・の・おす・し」のお約束を真剣な表情で聞いていました。今日お勉強したことをお家や、お店、公園などで、忘れず過ごしていこうね! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日、「七歳児お祝いの会」を行いさくら組さんのお祝いをしました。園長先生からのお祝いのお話や、たんぽぽ組さんからのお祝いの言葉、先生たちからの出し物等があり、園全体でお祝いをしました。ここまで大きくなることができたのは、ご家族みんなの支えがあるからです。これからも感謝の気持ちを忘れず、心も体も大きくなって下さいね☆ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は11月のお参りを行いました。今回の理事長先生の法話は、11月28日に亡くなられた「親鸞聖人」のお話でした。親鸞聖人は、「ありがとう」感謝の気持ちを持つことの大切さ等、仏様の教えを広めた人です。毎日当たり前に生活していくのではなく、おいしいご飯が食べられることに感謝、お友だちと元気に遊べることに感謝、暖かい布団で寝られることに感謝・・・等、もっともっと感謝できる子になって下さい。と「感謝」することの大切さを学びました。「ありがとう」という優しい気持ちを持つことは、周りも自分自身も幸せになれる大切な気持ちですね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は縦割り活動で「みはらし公園」に行って来ました♪「やったー!公園だー!」と大喜びの子どもたち☆縦割りのペアで、手をつなぎ公園まで歩きました。公園では愛情弁当を輪になって食べ、みんなで外で食べるお弁当は格別でした!遊具で遊んだり、公園を散策したり・・・とても楽しい時間となりました☆ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マラソン大会まで残り1週間をきり、裾野市運動公園陸上競技場に練習に行ってきました☆「ひろーい!」と大きな施設にびっくり!本番同様の距離を一生懸命走りました!本番も最後まで諦めずにがんばって走ろうね♪当日は、子どもたちの頑張りを応援してあげて下さい! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は12月の誕生会!6人のお友だちのお祝いをしました☆みんなの前に立つ、少し恥ずかしがりながらも「好きなお花はチューリップ!」など、お友だちの質問にニコニコ笑顔で答えてくれました。先生からのお楽しみはお「ペープサート」!かわいいキャラクターの登場に大喜びの子どもたちでした♪お誕生日おめでとう!! | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は縦割り活動!グループに分かれて「デカパンリレー」を行いました。ペアのお友だちと手をつなぎ、大きなお友だちはお兄さんお姉さんとして優しく手をとり、力を合わせてデカパンを繋ぎました!優勝は「青チーム」!最後はみんなでジャンプ‼とても楽しい時間となりました☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は今年最後のお参りを行いました。今回の理事長先生の法話はご先祖様と、命についてのお話でした。「もうすぐ今年も終わりです。この9カ月みんなが元気にがんばってこれたのは、みんなのがんばりはもちろん、家族の方々や目には見えないけれどご先祖様が見守ってくれているお陰です。年末はお墓を綺麗にし、ご先祖様に手を合せ感謝をして下さいね。また、たった一つの命を大切にし、自分自身を好きになることはとてもかけがえのないことです。自分自身を大切にし、周りの方々にも感謝をすることを忘れず、また来年も過ごしていきましょう。」というお話を、一人ひとりが真剣な表情で聞くことが出来ました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日はお餅つき★朝から「今日はおもちだー!」と大喜びの子どもたち♪「よいしょー!よいしょー!」と掛け声をし、つく前のお餅やついた後のお餅を不思議そうに眺めていました。そして、お楽しみのお餅を万遍の笑みでお腹いっぱい食べている様子がみられました♪おいしかったね☆ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日はみんなのお楽しみの「クリスマス会」☆サンタさんからもらいたプレゼントの質問コーナーや、クイズ大会、手遊び、歌、先生たちからの劇、ダンスなど盛りだくさんの内容で楽しみました♪そして鈴の音とともに、サンタさん登場!驚いた様子の子どもたちでしたが、サンタさんと握手をしたり、プレゼントをニコニコの笑顔でもらいました☆今日のおやつはみんなが大好きな「ケーキ」♪大喜びの子どもたち!たくさんの笑顔が見られた1日となりました♪ | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |