|
![]() | |
![]() | ![]() |
彩り豊かな花々が咲き誇る、美しい季節となりました。本日「令和7年度 入園式」を行いました。
すみれ組のお友だち、ご入園おめでとうございます。少し緊張しながらも真剣に先生達や大きなお友だちのお話を聞いてくれましたね。職員一同みなさんに会えるのを心から待っていました♪これから元気いっぱい楽しい幼稚園生活を一緒に送っていこうね!皆様のおかげで無事式を執り行うことが出来ました。御協力誠にありがとうございました。これから、一人ひとりのお子様に暖かく寄り添い、成長を育んで参ります。何卒、よろしくお願い致します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
いよいよ令和7年度の幼稚園生活がスタートしました!各学年がそれぞれ分かれて活動を開始します☆すみれ組さんは徐々に幼稚園に慣れることからスタート!園庭巡りや、ボール遊びなどで幼稚園のことをたくさん知ることができました♪たんぽぽ組さんは絵本活動をしました!楽しいことがたくさん描いてある絵本!春の虫やお花のこと、さまざまなことが描いてありました☆さくら組さんは集団遊び!まずはなわとびを復習!外でたくさん跳びました♪そのあとはみんなで集団遊び♪ばくだんゲームを行いました。ボールをよく見て、避けて・・・みんなで楽しく遊べました!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は本年度初めての「幼児体育」を行いました!ひかり幼稚園では毎月カリキュラムの一環として様々な運動をして身体を動かす楽しさを体操の佐野先生と一緒に学びます♪各学年順番にスタート☆まずはすみれ組さん!初めての幼児体育、初めての佐野先生!少し緊張気味でしたが、身体を動かすとみんなとっても笑顔で取り組んでくれました♪続いてはたんぽぽ組さん。去年に比べてやることが少しレベルアップ!お友だちと一緒に身体を動かす楽しさを学びました☆最後はさくら組さん!幼稚園で一番大きくなったさくら組さん、運動も楽しく、だけど真剣に取り組む事ができました☆これからもいっぱい身体を動かしていこうね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は令和7年度初めての行事!4月生まれのお友だちの誕生会を行いました!4月生まれのお友だちは・・・たんぽぽ組から3人のお友だち!残念ながら1人のお友だちはお休みだったので2人のお友だちが前に出て来てくれました♪さすがたんぽぽ組さんかっこよく前で質問に答えてくれました☆先生から想いのこもったバースデーメッセージカードとお友だちからおうたのプレゼントをもらったら、先生からのおたのしみ☆今日のおたのしみはなんと・・・!大活躍中の「とまとおにいさんちゃす」さんが幼稚園に遊びに来てくれました!!子どもたちも大喜び♪一緒に踊って大満足の子どもたち!素敵な誕生会になりました☆とまとにいさんはまた幼稚園に来てくれるみたい!次会うのも楽しみだね!お誕生日、おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2025/04/30
本日幼稚園では「花まつり」のお祝いを行いました!「花まつり」は仏様の誕生をお祝いする日。幼稚園にも小さい仏様の仏像がやってきてくれました。まずは代表のお友だちが仏様にご挨拶。「献灯献花献灯」を行いました。仏様に灯をともし、花を供えて、お香を焚きます。その後は、理事長先生の法話。毎月、理事長先生から仏様にまつわるお話を聞きます。今日は「仏様の誕生について」。仏様がお生まれになった時の逸話、空から甘茶の雨が降ってきて、花が一斉に咲いたことなどを聞きました。その由来になぞらて、幼稚園でも仏様の仏像に甘茶をかけ、仏様のお祝いをしました。毎月のお参りでも仏様に挨拶をし、心を豊かにしていこうね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は5月生まれのお友だちの誕生会を行いました!5月生まれのお友だち、全員集合~!
さくら組さんからは一人のお友だちが前に出てきてくれました☆さすがさくら組さん!1人でも堂々と前に立ち、しっかり答えてくれました♪続いてたんぽぽ組さん!3人のお友だちに加えて前回お休みだった4月生まれのお友だちも1人前に出て来てくれました♪先生たちから温かいメッセージカードに加えて、みんなから誕生日のうたのプレゼントをもらった後は先生からのお楽しみ!今日のお楽しみは「びっくり!マジックショー!」透明な水がなんと魔法で色つきに大変身☆最後はおおきなケーキが出てきました♪お誕生日おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は5月のお参りを行いました。みんなでののさまにご挨拶を行います。その後、代表のお友だちによる献灯献花献香を行いました。その後は理事長先生による法話を良いお耳で聞きます。本日の法話は「仏さまの誕生について」。前回の花まつりで仏様が生まれた時のお話を聞きましたが、本日はそのおさらい。理事長先生がその時を描写した絵を持って来てくれました。神秘的で引き込まれるような絵を真剣な顔つきで見つめていました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は「マルチスポーツスクール」の体験会を行いました!ひかり幼稚園では希望者が放課後様々なスポーツを通して身体を動かす楽しさを学びます♪今日はその体験会を年中たんぽぽ組さん、年長さくら組さんで行いました!今日体験するスポーツは「陸上」!まずはたんぽぽ組さんが体験会を行いました♪コーチに挨拶をし、体験会へ☆コーンや輪っかたくさんのものが置かれていました!そこを跳んで、走って・・・!宝取りやコーン倒し鬼ごっこなど走る遊びをたくさんしました☆続いてはさくら組さんの体験会!たんぽぽ組さんと同じですが、さくら組さんは少しパワーアップ!けんけんで跳んだり、宝の奪い合いゲームなどで一生懸命走りました☆どちらの学年もとっても楽しそうに体験会を終えました♪走るのって楽しいね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は待ちに待った「親子遠足」!おうちの人と一緒に行く遠足を子どもたちは心から楽しみにしていました♪ワクワクしながらバスに乗り込み、いざ目的地へ!今回の遠足は「遊園地ぐりんぱ」に向かいます!ぐりんぱにはたくさんの乗り物やシルバニアファミリーがいたり、大きいウルトラマンがいたり楽しいことだらけ☆「あれ乗りたいー!」「写真撮るー!」「お弁当美味しい!」といろいろなところで楽しい声が聞こえてきます♪たくさん楽しんで、たくさんお土産を買って、大満足な子どもたち☆素敵な思い出がまた一つできました♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
二日間に分かれて年中組さんと年長組さんはA1キッズスクールに「スイミング体験会」に行ってきました!「大きいプールに入る!」とわくわくした気持ちのお友だち!バスに揺られてA1へ♪水着に着替えたらそれぞれのカリキュラムに合わせたコーチのもといざ大きいプールへ☆「温かい~」と温水プールに感動していました☆そのあとは水の中で宝探しをしたり、ミニ滑り台で滑ったり、はたまた浮いている船でミニ旅行♪いろんな形で水と触れ合った子どもたち。とっても楽しい思い出になりました♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は6月のお参りを行いました。代表のおともだちが前に出て献灯献花献香を行います。代表のおともだちに合わせて他のおともだちも一緒にののさまにご挨拶を行いました。その後は、理事長先生の法話です。今日の法話は「聖徳太子について」今、毎月お参りの時間に理事長先生の法話を通して、仏様の教えを聞いてます。その教えを広く日本に伝えてくれたのが聖徳太子。毎月、みんなが仏様の教えを聞けるのは聖徳太子が広めてくれたおかげ。そんなことを考えながら聖徳太子の肖像画を眺める子どもたちでした。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は今年度初めての縦割り活動を行いました!ひかり幼稚園では、月に1回学年の垣根を越えた縦割りグループになり、大きいお友だち、小さいお友だち一緒になって活動を行います☆今日の縦割り活動は自己紹介☆どんなお友だちが一緒なのか、みんなワクワクしながら聞きました!その後はそれぞれの教室に戻って愛情弁当!おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりの手作り弁当をみんなで食べました♪とても満足そうな子どもたち!次の縦割り活動も楽しみだね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は警察署から交通指導員が幼稚園に交通安全教室をしに来てくれました!まずはみんなで交通ルールの確認!どんな道を歩いたらいいのか、信号待ちはどうしたらいいかなどをしっかり確認しました♪その後、すみれ組さん・たんぽぽ組さんは園庭で実際に渡るシミュレーション!ちゃんと確認して渡ることができました☆そしてさくら組さんは来年に向けて本物の信号機で挑戦!一個一個確認しながら、上手に渡ることができました♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各学年3日間に分かれて、「保育参観」を行いました!24日はすみれ組さんの参観!幼稚園が始まってこんなことができるようになったよ~!とおうちの人に幼稚園の様子を見せます☆そして次にお遊戯室に移動してリトミック!音に合わせて体を動かして七変化♪最後にはみんなでおうたの発表をしました♪25日はたんぽぽ組さんの参観!たんぽぽ組さんは運動会に向けて頑張って取り組んでいるバルーンを初披露!たくさんの技を披露した後は、おうちの人にも一緒にバルーンに挑戦!大きい技に大興奮の子どもたちでした☆26日はさくら組さんの参観!さくら組さんは今一生懸命取り組んでいるドラムレッスン!小楠先生と一緒にドラムを頑張っている姿が見られました☆最後にはみんな楽しみにしているお泊り保育でやる予定のマイムマイムをおうちの人と一緒にやって大盛り上がり♪それぞれの学年で輝く姿が見られた保育参観でした♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は7月生まれのお友だちの誕生会を行いました!まずはさくら組から2人のお誕生日のお友だちが仲良く前に出てきてくれました☆しっかりとインタビューに答えてくれる姿はさすがさくら組さん!続いてはたんぽぽ組さんから1人のお友だち!一人でもしっかり前に出てインタビューに答えてくれました!先生からお祝いのメッセージカードを受け取り、みんなからお歌のプレゼントをもらったら先生からのお楽しみ☆今日のお楽しみは「縦割り対抗!デカパンリレー♪」縦割りペアのお友だちと二人一組で力を合わせてえっほえっほと頑張って走りました☆お誕生日おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は年長さくら組さんが幼年消防クラブ活動の一つとして「防火ポスターの写生会」を行いました!幼稚園にはなんと消防車がやって来てくれ、大興奮の子どもたち☆準備をしたら写生会スタートです♪自分たちの好きな角度から消防車を観察し、書き写す子どもたち。どの子も暑さに負けず、真剣な表情です!消防車の細かいところまでしっかり観察した子どもたちでした♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日7月7日は七夕の日!というわけで幼稚園でも「七夕の会」を行いました!この日の為に各学年オリジナルの笹飾りを作成♪願い事を書いた短冊と一緒に笹に飾り付けます☆代表のお友だちにどんな風に作ったかを紹介してもらいました!どれもとっても素敵☆その後はみんなでおたのしみ!紙芝居を読んだり、由来を聞いたり、最後は幼稚園の先生たちが織姫と彦星の劇をやってくれました♪とっても楽しいみんなの声に織姫と彦星もきっと笑顔になっているよね☆みんなの願い事が叶いますように・・・!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
気温も高くなり、すっかり夏を感じる今日この頃・・・夏といえばそうめん!ということで、幼稚園でも「そうめんパーティー」を行いました♪今年度は流しそうめんで実施!幼稚園の園庭には流しそうめん装置が用意されました☆流れてくるそうめんをよく見て・・・キャッチ!!自分でとったそうめんはいつもの何倍も美味しく感じました☆暑い夏も美味しいそうめんで乗り切ろうね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は7月のお参りを行いました。代表のお友だちによる献灯献花献香を行い、みんなでののさまにご挨拶を行います。その後は理事長先生の法話。本日の法話は「お盆について」これから夏休みに入るお友だち。夏休み中の中旬にはお盆があります。お盆はご先祖様が帰ってくる大事な日。どんな気持ちで何を考えて、お盆に臨めばいいか・・・そんな大事なお話をしてくれました。夏休み中もののさまへの感謝の心を忘れずに元気に過ごそうね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は園庭の砂場で泥遊びを行いました!汚れてもいい恰好に着替えて、いざ砂場へ!どろどろのお水は冷たくて、とっても不思議な感覚☆お水を流して、さらさらなお砂でお城を作ったり、お皿を作ったり、はたまたただ手で触って感触を楽しんだり・・・普段できない触れ合い方で泥と遊びました♪思いっきり楽しんで素敵な笑顔の子どもたちでした♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は1学期の終業式!たくさんの初めてな経験ができた1学期どの子も大きく逞しい姿になりました!最初は少しおうちが恋しく、泣いちゃうこともあったすみれ組さん。今ではすっかり元気な笑顔で登園してくれるようになりました☆年下のお友だちでできて、少しお兄さん・お姉さんになったたんぽぽ組さん。集団で楽しく遊んでいます♪幼稚園で一番大きいお兄さん・お姉さんになったさくら組さん。園の代表としていろいろなことに積極的に取り組んでくれました☆どの学年も大きく成長した1学期!次は1学期締めの行事の納涼祭!最後まで全力で楽しもうね☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は1学期最後を締めくくる行事「納涼祭」!この日を待ちに待った子どもたち☆幼稚園では先生たちと保護者会が模擬店がたくさん開かれいました!ゲームコーナーや光るおもちゃ、宝探しやチューチューアイス・・・いろいろな模擬店に大興奮な子どもたち♪幼稚園の模擬店を目一杯楽しみました☆その後、中央公園に移動しみんなで盆踊り!この日のため、おうちの人たちの協力でおっきいやぐらが!!本物のお祭りみたいでとっても楽しい雰囲気に♪みんなで練習した盆踊りを太鼓に合わせて踊りました☆1学期最後の行事が終わって、明日からいよいよ夏休み☆2学期、また元気姿を見せてね♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は8月生まれのお友だちの誕生会を行いました!8月生まれのお友だちはたんぽぽ組から2人のお友だち☆2人仲良く前に出てきてくれました♪インタビューに対してしっかり自分の声で答えてくれした☆先生たちからお祝いのバースデーカードをもらい、みんなからのお歌のプレゼント!次は先生からのお楽しみ☆今回のお楽しみは「風船アイス運びリレー!」ふわふわの風船をコーンに入れて慎重に運びます!ソーダ、バニラ、ストロベリーフレーバー、3種のアイスを頑張ってみんなで運びました☆お誕生おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |