全園児・生活の様子(2学期)

  
2024/09/03
 
  いよいよ本日より2学期が始まりました!登園日にも幼稚園に通っていた子どもたちですが、今日から本格的に2学期がスタートです!今日は「2学期の始業式」を行いました☆2学期は一年で一番長い学期になります。また運動会やマラソン大会など行事もたくさんあります!代表のお友だちが前に出て2学期頑張りたいことを発表してくれました♪今学期も幼稚園でたくさんの楽しいことをしていこうね☆
 
 
 
 
2024/09/04
 
 今日は9月生まれのお友だちの「誕生会」を行いました!まずはさくら組さんから2人のお友だち!仲良く出て来てくれました☆自分の好きなものにしっかり答えることができました♪たんぽぽ組さんからは1人のお友だち!恥ずかしがらず堂々と前に立ってくれました☆すみれ組さんからは1人のお友だち!ちゃんと質問に答えてくれました!先生からメッセージカードをもらい、みんなからおうたのプレゼントをもらいました☆その後は、先生からのおたのしみ!今日のおたのしみは「トントントンドアの向こうは何かな?」細い扉の向こうにいろいろな動物たちがいたね♪最後はバースデーケーキの登場~!楽しいお祝いでした☆お誕生日おめでとう♪  
 
 
 
 
2024/09/05
 
 本日は9月のお参りを行いました。代表のお友だちが前にでてきて献灯献花献香を行ってくれました。そして理事長先生の法話を聞きます。今日の法話は「お盆について」夏休み前のお参りでお盆の話を理事長先生はしてくれました。お盆の時、ちゃんとご先祖様をお迎えできたかな?秋には秋分の日というものもあります。秋分の日はお彼岸といってご先祖様や亡くなった人の事を考える大切な日です。今こうして皆が生きているのはご先祖様のおかげ。そんなご先祖様に感謝するように理事長先生が優しく教えてくれました。  
 
 

 
2024/09/06
 
 今日は幼児体育でプールを行いました!今日で今年のプールはおしまい。最後に体操の佐野先生と一緒に楽しくプールで遊びます☆フラフープのトンネルに色々な動物の姿で通過してみたり、浮かんでいるボールを掬ったり、手を繋いでみんなで流れるプールをしてみたり・・・色々なプール遊びをしました!とても楽しそうに水と触れ合った子ども達!今年はプールも新しくなって、新鮮な気持ちで楽しめた子ども達でした♪来年、もっと暑い夏で会おうね!
 
 
 

 
2024/09/13
 
 本日は「祖父母参観」を行いました!普段の様子をおじいちゃん、おばあちゃんに見てもらい、一緒に楽しく活動をします♪今年は「紙皿コマ作り」!まずは一緒に紙皿に絵を描きます!キャラクターや模様などをおじいちゃん、おばあちゃんに手伝ってもらいながら楽しく描きました☆くっつけてコマが完成したら皆でコマ回し!上手に回せるおじいちゃん、おばあちゃんはとってもかっこよかったです☆最後にいつもありがとうの感謝を込めて、プレゼントを渡しました!とっても楽しい一日になった子ども達と祖父母の皆さんでした☆
 
 
 
 
2024/10/02
 
 今日は10月生まれのお友だちの「誕生会」を行いました!今月お誕生日を迎えるお友だちはさくら組さんから2人のお友だち!年長さんらしくしっかり前に出て来てくれました☆みんなの前で立つときも背筋を伸ばしてとってもかっこよかったです♪みんなからの質問にも自分の言葉で答えてくれたね☆先生から想いのこもったバースデーカードをもらい、みんなからお歌のプレゼントをもらったら先生からのおたのしみ♪今日のお楽しみは「何か分かるかな?シルエットクイズ!」幼稚園にある色々なものが影になって登場!みんなは何問わかったかな?楽しく答えることができました☆お誕生日おめでとう♪
 
 
 

 
 
2024/10/17
 
 今日は千福が丘小学校のお兄さん・お姉さんたちが授業の一環でひかり幼稚園に来てくれました!さくら組さんは小学生たちから「好きな給食は何ですか?」「小学校で何が楽しみですか?」などのインタビューにみんなで答えました!反対に小学校クイズで、小学校の色々な事を教えてもらいました!すみれ組さん、たんぽぽ組さんの教室を見学した後はみんなで園庭で遊びました☆普段遊べないお兄さん・お姉さんたちと遊んでますます小学校に行くのが楽しみになったひかり幼稚園のお友だちでした♪
 
 
 
  
2024/10/29.30
 
 今日、明日と富岡中学校の2年生が「職場体験」でひかり幼稚園に来てくれました!普段は遊ばないお兄さん・お姉さんたちに大興奮の子どもたち!各学年に二人ずつ順番に来てくれました!中学生のお兄さん・お姉さんたちと一緒に楽しく活動をする子ども達。一緒にボールを投げて、走って遊んで、一緒にご飯も食べました☆普段とは違う大きいお兄さん・お姉さんと活動し、楽しそうな子どもたちでした♪ 
 
 
 
 
 
 
2024/10/31
 
 10/31はハロウィン!幼稚園にも魔女さんと使い魔が来てくれました☆最初はビックリした子どもたちですが、近寄って「トリックオアトリート!」というとお菓子の飴をもらえました♪嬉しそうにもらったお菓子を見せてくれる子どもたちでした☆ハッピーハロウィン!
 
 
 
2024/11/01
 
 本日は11月生まれのお友だちの「誕生会」!3人のお友だちのお祝いをしました☆年中たんぽぽ組さんからは2人のお友だち!照れながらも仲良く前に出て来てくれました♪年長さくら組さんからは1人のお友だち!堂々とかっこよく質問に答えてくれました!先生たちからメッセージカードをもらい、お友だちからおうたのプレゼントをもらったら先生からのお楽しみ!今日のおたのしみは「縦割り対抗!玉転がしリレー!」チーム一丸となってレッツ玉転がし!あっちこっちにとんでいってしまう玉を必死に押してゴール☆身体を使ってとっても楽しかったね!お誕生日おめでとう♪
 
 
 

 
2024/11/06
 
今日は「11月のお参り」を行いました。代表のお友だちが献灯献花献香を行い、みんなで正座をし、心を整えます。その後は、理事長先生の法話。今月の法話は「親鸞聖人絵伝」 理事長先生のお寺にある貴重な親鸞聖人の生涯を描いた絵が描かれた絵伝を見せてもらいました。親鸞聖人がどういう方なのかは以前お話をしてくれました。その親鸞聖人が仏様の教えをどうやって伝えたのかを学びました。お告げを聞く場面や教えを説く場面など絵で見ると世界観がぐっと具体的になった子ども達でした。
 
 
 
 2024/11/15
 
 今日幼稚園では「七歳児祝賀式」を行いました。11月15日は七五三のお祝いをする日。幼稚園でも年長さくら組さんのお祝いをみんなで行いました!少し大人になったさくらさん。園長先生からお祝いの言葉をもらい、みんなで決意の言葉を言った後は、千歳飴をもらいました。ここまで大きくなれた感謝を思い浮かべながら、真剣な顔で会に臨みました!これからもみんなで大きくなっていこうね!さくら組さん、おめでとう! 
  
 
 
  
2024/11/21.25
 
 秋と言えば食欲の秋!秋と言えばお芋!というわけで幼稚園でも「芋掘り」に行って来ました!スモックを着て、準備万端!いざ畑へ♪気を付ける事をしっかり聞いたら、いよいよお芋を掘ります!「深い!」「全然お芋出てこない!」と悪戦苦闘する子ども達・・!でも一生懸命掘っていると「でてきたー!」「でかいー!」と喜びの声があちこちから聞こえて来ました♪一生懸命掘ったお芋をお土産にお家に帰ります。すごく大きいのが掘れたね☆大満足な子どもたちでした♪ 
 
 

 
2024/11/22
 
 本日は年中たんぽぽ組さんと年少すみれ組さんで近くの公園に秋のお散歩に行って来ました!よく晴れて絶好のお散歩日和となった今日☆水筒を持っていざ出発!最初はなかよし公園へ!滑り台や大きい鉄棒の他にたくさんの落ち葉や木の実があり、秋を感じられました♪続いて、運動会でお世話になった中央公園へ!広い公園には秋の気配がたくさんあり、みんな夢中になって探索!たくさんのお土産を持って、幼稚園に帰ってきました!秋ももう過ぎ、もうすぐ冬・・・!たくさんの秋を感じたたんぽぽ組さん、すみれ組さんでした☆
  
 
 
 
 
2024/11/27
 
 本日は「人形劇団オフィスやまいも」さんがひかり幼稚園に人形劇を見せにやってきてくれました!大きいセットにわくわくが止まらない様子の子どもたち♪待っているとお兄さんが人形劇を見る注意事項を人形と一緒に楽しく説明してくれました☆いよいよ始まる人形劇!今回のお話はおむすびころりん♪おじいさんやおばあさん、ネズミさんたちなどたくさんのお人形が楽しく駆け回っていたね!楽しく見れて大満足な子どもたちでした☆
 
 
 
 
2024/11/29
 
 本日は裾野市陸上競技場で令和6年度マラソン大会を行いました!よく晴れて絶好のマラソン日和の本日!この日のため子どもたちは毎日園庭やお遊戯室を一生懸命走ってきました。今までの頑張りを見せるためどの学年も全力で走りました☆苦しいけれど最後まで足と腕を振ってゴール!どの子もやり切った顔が見られました☆最後は賞状とメダルをもらいました♪力を出し切った子どもたち。とっても頑張りました!
 
 
 
 
 
2024/12/02
 
 本日は12月生まれのお友だちの誕生会を行いました!たんぽぽ組さんからは1人のお友だち!一人だけど堂々と前に出てきてくれました☆さくら組さんからは二人のお友だちが仲良く前に出てきてくれました!もうすぐ小学生になるさくら組さん。質問にも自分の意見をしっかり答えてくれました☆先生たちからメッセージカードを、お友だちからはお歌のプレゼントをもらったら先生からのお楽しみ!今日のお楽しみは「ドキドキ手遊び&特製ペープサート」みんなでずっこけたり、ペープサートのキャラクターがずっこけたり、とっても楽しいお楽しみでした♪お誕生日、おめでとう♪ 
 
 

 2024/12/04
 
 本日は12月のお参りを行いました。今年最後のお参りです。代表のお友だちによる献灯献花献香を行った後は理事長先生の法話。本日の法話は「一年の振り返りについて」今年ももう終わり振り返ってみると色々なことがありました。そんな中みんなが無事過ごせたのはおうちの人たちや先生方はもちろん、仏様が見守ってくれていたから。いろいろな神様がみんなのことを見守ってくれていて、無事一年を終えることができました。多くの神様の屏風を理事長先生が見せてくれ、みんな感謝の気持ちを込めながら神妙な顔で見つめていました。
 
 
 
2024/12/17
 
 もうすぐクリスマス!というわけで、幼稚園でもクリスマス会を行いました!この日のためにみんなで作った特製トナカイ帽子を被ってクリスマス会の始まり!まずはクリスマスの由来や豆知識などを聞いたらケーキちゃんやチキンくん、リースちゃんなど個性豊かなキャラクターたちがやってきてサンタさんに何が欲しいかインタビューやクリスマス〇×クイズなどで大盛り上がり☆その後は先生たちからお歌や楽器の演奏の贈り物をしていると・・・?なんとサンタさんとトナカイさんが登場!一年間良い子にしていたひかり幼稚園のお友だちにプレゼントを持ってきてくれました♪最後はみんなでジングルベルを踊り、とっても素敵なクリスマス会になりました☆みんなメリークリスマス!
 
 
 
 
2024/12/18
 
 今年ももうすぐおしまい。新年に向けて幼稚園では「おもちつき」を行いました!大きい臼と杵を使って園庭でいざ、おもちつき☆先生たちがやる大迫力のおもちつきに大興奮の子どもたち!「よいしょ!」とみんなで大きい声を出しています♪お米がおもちになっていく姿をみて興味津々!とっても貴重な体験となりました☆出来上がったおもちはもちろんみんなで美味しく食べました☆
 
 
 
2024/12/20
 
 本日は「2学期の終業式」を行いました。2学期は3学期の中で最も長く、そしていろいろな行事があった学期。そんな2学期ももうおしまい。幼稚園最大の行事である運動会やマラソン大会などを通じてさらに逞しい顔つきになった子どもたち!とても充実した2学期になりました!次に会うのはもう来年。元気な顔で3学期の始業式に会おうね! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ソース画像を表示 
※クリックしてご覧下さい。

令和3年度「ドラム演奏」

 

園児募集のお知らせ

中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野市役所から12分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野駅から13分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」裾野文化センターから9分
中古車イラスト/無料イラストなら「イラストAC」岩波駅から11分

 令和2年度「ドラム演奏」

 

【通園バス】
ピンクバスがお迎えに行きます!
 
 乗車場所はご相談下さい♪
東方面→茶畑・裾野駅近辺
西方面→千福が丘近辺
南方面→伊豆島田・富沢近辺
北方面→トヨタ自動車・岩波駅近辺

【ドラム演奏】
*丘の上マーケットin千福が丘でのドラム演奏の様子です!
 
 
*三島スカイウォークにて演奏した様子です。
 


〒410-1115 
静岡県裾野市千福が丘
1丁目10番17
 
FAX:055-993-1216