年が明け、本日から3学期が始まりました!新年あけましておめでとうございます。3学期の始業式では元気なお顔をみせてくれたお友だち☆代表のお友だちが前に出て3学期頑張りたいことを発表してくれました♪どの子もそれぞれしっかりした目標を持ち、2025年を迎えました。3学期も楽しく幼稚園で過ごそうね☆本年もよろしくお願い致します♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は「1月生まれのお友だちの誕生会」を行いました!まずは年中たんぽぽ組さんから1人のお友だちが前に出てきてくれました☆緊張しながらもみんなの質問にしっかり答えてくれました♪続いては年長さくら組さんからは1人のお友だちがお誕生日♪かっこよく質問に答えてくれました!先生から想いのこもったメッセージカードをもらい、みんなからおうたのプレゼント♪その後は、先生からのおたのしみ☆今回のおたのしみは「カルタあそびでおたのしみ☆」たくさんの動物さんたちがカルタあそびをしていたね!お正月にふさわしいおたのしみとなりました☆お誕生日おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は1月のお参りを行いました。年が明けて初めてのお参りになります。姿勢を正して、合掌、礼拝を行った後は、代表のお友だちによる献灯献花献香をみんなで見守りました。その後は理事長先生の法話。本日の法話は「新年明けてのご挨拶」。年が明けて2025年が始まりました。年の節目には心の中で感謝をするもの。これからどうしていきたいか、どんな一年にしたいかを心の中で仏様に感謝と共に報告します。そうしてよい年をお迎えする。そんな感謝の心を話してくれました。今年一年も仏様に感謝をしながら、一生懸命取り組んでいこうとする子ども達でした。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2月3日は節分!というわけで幼稚園でも「豆まき」を行いました!みんなが制作で作った鬼のお面をつけてお遊戯室へ!まずは節分の由来をみんなで聞きました!そのあとはみんなで作ったかわいいお面の紹介☆それぞれの学年が工夫を凝らした鬼のお面にみんな大満足です♪その後、園庭に移動し、みんなで節分の踊りを踊っていたら・・・?なんと赤鬼・青鬼が登場!みんなで豆まきを開始!豆をもっていざ!鬼は~外!福は~内!みんなで大きい声で楽しみました☆最後は改心した鬼さんと一緒に記念撮影!思い出に残った素敵な豆まきになりました☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は2月生まれの誕生会を行いました!まずは年中たんぽぽ組さんから2人のおともだちが前に出てきてくれました!しっかり立って素敵な笑顔で質問に答えてくれました!続いてはもうすぐ小学生になる年長さくら組さん!2人におともだちが前に出てきてくれました!最後は年少すみれ組さん!1人のお友だちが前に出てきてくれ、可愛らしく質問に答えてくれました☆先生たちから想いのこもったバースデーメッセージとみんなからおうたのプレゼントをもらったら先生からのおたのしみ!今日のおたのしみは「チーム対抗!新聞ボール運びリレー!」縦割りでチームを作り、ペアで棒にボールを乗っけて運びました☆二人で力を合わせて楽しかったね!誕生日おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は2月のお参りを行いました。代表のお友だちが献灯献花献香を行い、みんなで合掌、礼拝を行った後は、理事長先生の法話。本日の法話は「仏様が亡くなった時の絵について」理事長先生がおうちにある仏様が亡くなった時の絵とされるものを持ってきてくれました。仏様が亡くなった時多くの生き物たちが悲しみ、近くにやってきたと言われています。死に対する慈しみの心、それを重く深く捉えられるようなそんな優しい心をもってほしいと理事長先生が優しく教えてくれました。そんな絵をみんな真剣なまなざしで見つめていました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2月の三日間に分かれて今年度最後の保育参観を行いました!年少すみれ組さんは一年間の成長をおうちの人に見てもらいながら、一生に大玉転がしで盛り上がりました!
年中たんぽぽ組さんは一年の中で自分が一番思い出に残っているものを絵に描いておうちに人に見せてくれました!そして、たんぽぽ組のみんなからおうちの人に劇のプレゼントをしました!
年長さくら組さんはみんなで作ったオリジナルかるた勝負をした後は、卒園に向けての記念品作り!それぞれがおもいおもいの素敵な記念品が出来上がりました☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は年中・年長組で「幼年消防クラブの修了式」を行いました!この日の為に消防署の室長さんたちが幼稚園に来てくれました。さくら組さんは幼年消防クラブで消防体験等をし、地域の代表として火の怖さや火事が起こった時どうすればいいか?などをしっかり学びました。色々な大切な事を教えてくれた消防署の方々にしっかりお礼を言い、さくら組さんの幼年消防活動を終えます。そして、たんぽぽ組さんに法被と想いを伝えます。さくら組さんから法被をもらったたんぽぽ組さんはちょっぴり緊張しながらも、少しお兄さん・お姉さんになることが誇らしそうでした☆さくら組さん、お疲れ様♪これから頑張ろうね、たんぽぽ組さん☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日3月3日はひなまつり!幼稚園でもひなまつりの行事を行いました!この日のためにお遊戯室にはお内裏様とお雛様のひな人形が用意され、子どもたちもとっても嬉しそう♪ひなまつりがどんな行事なのかに加えてひな人形はどんな役割があるのかを教えてもらったら各学年が作ったオリジナルひな人形の見せあいっこ☆素敵なひな人形ができていました!そのあとはみんなで〇×クイズや紙芝居を読んで、最後にみんなでダンス♪思い出に残る素敵なひな祭りとなりました☆
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日は3月生まれ・4月生まれのお友だちの誕生会を行いました!今年度最後の誕生会です!一年を通してかっこよく成長したお友だちが前に出てきてくれました☆みんなの質問にしっかり答えてくれる姿はとてもかっこよかったです♪大きくなったね!先生たちから想いのこもったバースデーメッセージカードをもらい、みんなからお歌のプレゼントをもらったら先生からのお楽しみ!今日のお楽しみは「みんな楽しむ!ペープサート&数合わせ&輪くぐりゲーム!」まずは先生から面白いペープサートに加えて、お友だちと一緒に数合わせゲーム!そしての最後にフラフープを使って輪くぐりゲーム☆チームみんなで協力できました!たくさんのことができて大満足な誕生会となりました♪お誕生日おめでとう♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日「3月のお参り」を行いました。今年度最後のお参りになります。そしてさくら組さんにとっては幼稚園最後のお参りになります。みんなで丁寧に合掌・礼拝を行い、代表のお友だちによる献灯献花献香を行った後は、理事長先生の法話。今日の法話は「今年度を振り返って」。この一年、お参り・法話を通してたくさんの知識や優しい心を学んできた子どもたち。そんなみんなに理事長先生が一番伝えたかったことは「感謝の心」おうちの人・お友だち・近所の人・動物・生き物・・・みんなが今生きていることは奇跡。その奇跡に感謝をし、周りの人に感謝する。そんな心をみんなはもう持っています。その心を忘れずこれからの人生を生きてほしい。理事長先生は優しく、教えてくれました。さくら組さんは来年から小学生。お参りで学んだことを忘れず、元気いっぱい過ごしてね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
もうすぐ卒園式が来て、年長さくら組さんは卒園になります。そこで本日は「さくら組さんのお別れ会」を行いました!年少・年中組さんはたくさん遊んでくれたさくら組さんに感謝を伝えるために一生懸命準備をしてきました♪まずは年少すみれ組さんからお歌のプレゼント♪そしてランドセル型の小物入れをプレゼントしました☆続いて年中たんぽぽ組さんからは劇のプレゼント☆おおきなかぶを演じてくれました♪そしてオリジナルフォトフレームのプレゼント☆たくさんのありがとうをもらったさくら組さんからは最後にお歌とメダルのお返し♪すてきなお別れ会になりました!そしてこの日はドーナツパーティーを開催!おいしいドーナツを、みんなで食べて心も身体も温かくなったひかり幼稚園のお友だちでした♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日ひかり幼稚園では「修了式」を行いました!長いようで短かった令和6年度も今日でおしまい。この一年で子どもたちは見違えるように成長しました。最初は初めての幼稚園に戸惑っていたすみれ組さんも今ではすっかりお兄さん・お姉さんの顔つきに変わり毎日笑顔で登園してくれるようになりました☆一個下の子たちが入ってきてお兄さん・お姉さんになったたんぽぽ組さんはバルーンや発表会を通してみんなで力を合わせて成長してくれました♪そしてさくら組さんはひかり幼稚園の一番大きいなお兄さん・お姉さんとなってみんなを引っ張て来てくれました☆どの子も大きく成長した令和6年度。そんなことを思い出しながら式に臨んだ子どもたちでした。!園の教育活動に御理解いただき、お子様を支え背中を押してくださった保護者の皆様、1年間誠にありがとうございました。子どもたちは4月からも新しい学年や新しい環境で、力強くたくましくいってくれることと思います。今後ともよろしくお願い致します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本日、春を感じる温かい気候の中「令和5年度卒園式」を行いました。23人のお友だちと保護者の皆様、誠におめでとうございます。あっという間だった3年間。たくさんのことを経験し、大きく成長した姿で堂々と卒園証書を受け取ります。成長し巣立っていく子どもたちの今後の活躍を思うととても楽しみでもあります。ひかり幼稚園で培った「ありがとう」の気持ちや諦めず何にでもチャレンジすること、出会ったたくさんの仲間との思い出を胸に新しい場所で様々なことにチャレンジしていって下さい。いつまでも応援しています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |